ダウンロード_その他

 それぞれの地域の活動情報などがダウンロードできます。

山形市商工課 高橋氏のレポート
20091225 西山形での新酒発表会についての報告

OMの皆さま

お世話様です。山形市商工課の高橋です。
活発な投稿,いつも拝見させていただいております。
後藤さんから投稿がありましたが,12月20日(日)に開催されました西山形での新酒発表会について報告させていただきます。
今回の新酒発表会では,地元の大学生も含め50人程度が参加しました。

資料はこちらから

プログラムの概略は以下の通りです。
1.特別講演会
2.会長挨拶
3.来賓あいさつ
4.乾杯
5.懇談
6.中締め
住民皆様が,新酒発表会が毎年楽しみであると笑顔でおっしゃってました。
酒は,会員への予約開始と同時に殺到し,予約いっぱいとなっております。生産量を増やしたいが,そうすると米や酒の品質の管理,会員や販売面の管理が大変になるということで,なかなか増産出来ないでいます。
私と伊藤,地元大学生は準備から(柏倉門傳の旗を立てたり)大変楽しく参加させていただきました。
柏倉門傳の活動(木村企画官との視察)記録を,新酒発表会に持って行き,地区住民の皆さまに見ていただきました。

水道部営業課 伊藤氏のレポート
20091225 西山形での新酒発表会についての報告

OMの皆さま

 いつもお世話になっております。
山形市役所上下水道部営業課の伊藤です。
先日、後藤さんより紹介していただいた、西山形の酒を造る会の新酒発表会に
参加してきたことについて報告したいと思います。

 西山形の酒を造る会は今年で5周年を迎え、新酒発表会の他に記念講演会が開催され、
元第八中学校の校長先生で現在、山形県男女共同参画センターチェリア館長の金沢和子さんの
お話をお聞きしました。
金沢さんは、明るく、快活な方で、会場がいっきに盛り上がり、お話も笑いを交えた、楽しい講演でした。
金沢さんは会を継続させていくことについて、実践したら振り返り、改善、より良い結果を目指すことが重要とし、
P(企画)−D(実行)−C(��生)−A(頒布)−S(広報・呈示)を行っていくことについてお話されました。
特に広報については、力を入れていかなくてはならないとのことです。

 その点で、西山形の酒を造る会はお酒の詰め合わせの中におまけで漬物を入れたり、
5周年の記念品としてぐいのみをつけたり、酒の柏倉門傳の幟旗を作ったりといった活動が
素敵だとおっしゃっていました。

 また、特に印象に残ったのが、西山形の酒を造る会が、目的(思い)を形に、活動にしていったことを称賛
するとともに、ある小学生の卒業文集を紹介したことです。
明確な数字を持って、目指すべきものにまっしぐらに向かって、夢を語っているその小学生の作文に力を
もらえたので、添付したいと思います。
本来なら、スキャンして字もそのままで紹介したかったのですが、機械がなく、ワードで打ったものに
なっております。
 ちなみに、その小学生、今はすごい人になっています!金沢さんが直接その小学生の小学校から
送ってもらったものだそうです。是非ご覧になってみてください。

 講演会の他に、柏倉田植え踊り保存会の方々が田植え踊りを披露し、
また、良好会の方が日舞系の踊りを披露してくださいました。
それから、皆さんとおいしく新酒をいただきました。
自分が飲んだ一口にもしかしたら、自分が刈った稲の一部が入っているかもしれないと思えるのは
新鮮なうれしさでした。

 今回、新酒発表会に参加し、改めて地域のこうした取り組みを応援していかなくてはと強く感じてきました。
一緒に行きました高橋さんのナイス考えで大学の学生を連れていったのですが、若い世代が参加したことに、
酒を造る会の方々も喜んでくださり、違う世代同士が交流することの意義を実感できました。

 後藤さんのメールにありました、やねだんについての特集を途中からだったのですが、見て、
あんなふうに、地域の人達といっしょになって町について活動して、ワクワクや感動を共有している姿を見ると、
とても元気が出ました。
西山形の酒を造る会の皆さまも飛行機のANAの国内便に柏倉門傳を置くことを目標としているので、
とりあえずは、来年の田植えから一緒に頑張っていけたらと思っています。

 OMの皆さまも新酒の予約販売の時期がきましたら、応援よろしくお願いします!
以上作文のような報告でしたが、新酒発表会についてでした。
皆さまメリークリスマ酒♪

夕張プロジェクトのご案内
20091225 Non-purpose 首都圏のWA2010冬 特別企画

資料はこちらから

◇活動内容◇
北海道夕張市が、2007年3月に財政再建団体になって3年が経とうとしています。テレビなどの報道では、様々な ニュースが流れていますが、実際の夕張はどうなっているのでしょうか。
前回の2009年10月に、本プロジェクトにて、夕張市職員・地元の方々との交流、お祭りのお手伝いなどをやるツ アーを開催しました。今回は、前回のツアーで得られた人とのつながりをいかして、ゆうばりファンタスティック 映画祭の運営にボランティアで参加するツアーを行います。今回もボランティア活動や夕張の方がとの交流を通じ て、自治体職員のあり方について考えてみたいと思います。興味ある方は、ぜひご参加ください♪

ソーシャル・アクション・スクール特別共催
20091220 Non-purpose 首都圏のWA

ニッポンをもっと元気に!〜それぞれの一歩を〜
資料はこちらから

【主催者からのメッセージ】
 50回目のノンパのゲストは第1回にゲストとしてお越しいただき、
その後もノンパに多大なるご支援をいただいた鈴木英敬さんを再びお迎えします。
 若干35歳ながら全国各地を駆け回り、また内閣官房に出向し、国家の中枢を
目の当たりにしてきた公務員時代、退職後は三重県で選挙区をくまなく回り、
地域の声を聞いてきた経験からこれからの日本をどう見たのでしょうか。
 テーマにあるように参加された皆さんに元気を与えてくれる熱弁をご期待ください。
ノンパはここから第一歩を踏み出しました。皆さんもこの日をきっかけに新たな一歩を踏み出してくださることを祈ります。
 なお、今回は初めての試みとして、ノンパと同じくゲストの鈴木英敬さんが設立に尽力された
「ソーシャル・アクション・スクール」との共催で企画運営を行います。
 皆さんのご参加お待ちしております。

於:LEC東京リーガルマインド水道橋校