このサイトについて

2009_10_17OM09.jpg

 企 画 運 営 委 員 募 集 

 東北まちづくりオフサイトミーティング(以下「東北OM」)は、会員の皆様の御協力をいただきながら、これまで活動を行ってきており、発足当時は約30名だったメンバーも、現在は500名を超えるグループとなっております。 東北OMがこれからの東北を考えている皆様にとってのプラットフォームとしての役割を果たしていくために、グループの企画・運営に 積極的に携わっていただく東北OM企画運営委員を以下により募集します。

・募集事項:東北まちづくりオフサイトミーティング企画運営委員
・対 象:東北まちづくりオフサイトミーティングメンバー
・募集人数 :30名程度(任期:2年)
・募集期間 :1月6日(金)~1月23日(月)
・応募方法 :こちらの申し込みフォームからお申し込みください。(他薦も可能です。)

東北OM企画運営委員に関するQ&A

Q:企画運営委員は何をするの?
A:東北OMがグループとして活動していくために必要な役割を担っていただきます。現在の企画運営委員の活動としては、東北OMが主催 する勉強会などのイベントの企画・運営のほか、東北OMが誇る情報発信ツールであるニューズレターの企画・作成、会員同士の交流を深 めるイベントの開催などを行っています。自分のまちで勉強会を開催したい!これからの東北のためにこんな活動をしてみたい!など様々 な思いを持っている方にオススメします。

Q:企画運営委員と聞くと大変そうなイメージが・・・
A:企画運営委員の参加の方法としては、1企画運営委員会への参加 2企画運営委員専用メーリングリストでの意見交換 の二つがあり ます。1が難しいとの理由で、2の形態で参加している企画運営委員もいますし、企画運営委員会といっても、委員同士で楽しく開催して おります。

Q:自分のほかにも、参加してほしい人がいるのですが・・・
A:今回の申込にあたっては、企画運営委員にふさわしい方を推薦いただくことも可能です。なお、推薦された方については、現在の企画 運営委員が中心となって本人への意思確認をさせていただきます。なお、申込の人数によっては、職種や地域バランス等を考慮したうえ で、個別に打診させていただくこともありますので、その際はお話だけでも聞いてくださいね。

Q:企画運営委員はいつから活動をスタートするの?
A:2月に予定されている勉強会の企画運営時から参加いただきます。(現在の運営委員と一緒に勉強会を作り上げていきます。)また、 新たな企画運営委員が担う役割についても今後決定していく予定ですので、自分の適性にあった役割を企画・提案していくことも可能で す。 ※参考まで、現在の企画運営委員は以下のような班体制で活動を行っております。
・マネジメント班 ・勉強会運営班 ・イベント運営班 ・情報発信
・広報班 ・情報収集・提供班 ・庶務班、調整班

東北まちづくりオフサイトミーティング企画運営委員:加藤(katonor@pref.yamagata.jp)

 はじめに 

「東北」という広域的なフィールドでのまちづくり・組織づくり・人づくりを目指し、自治体や民間企業の職員・学生など様々な立場の人が交流・情報交換する組織です。 10代から60代までの幅広い年齢層の方が参加して活動しています。

 立ち上げに至る経緯は,さかのぼること2009年2月,北上市で行われた「第3回 きたかみPing!Pong!Pang!祭」(通称:ピンポンパン祭)の懇親会での1コマ。実行委員の皆さんと視察に訪れていた参加者の方々との交流から東北OMは始まりました。

 活 動 目 標 

人口減少社会の本格的な到来を迎えた昨今、まちづくりや地域活性化を目指した活動を実践していくためには、民と官の垣根を越えた取組みが必要不可欠な状況となっています。
 このような中で,民官協働による取組みを効率的に実施していくためには,それぞれが持つ問題意識や知識の共有化を通して,意識を高めあい,相互に成長し合うための場を創出することが必要です。
このことから,東北エリアの同じ志を持つ人財が結集し,ゆるやかなつながりの中で,日常的な情報交換や定期的な交流を行うことを目的とした,志高く,されど敷居は低いサークルを目指し活動していきたいと考えています。

 活 動 の 方 向 性 

1.定期的な勉強会の開催

2.ML(メーリングリスト)による常時情報交換の実施,

3.Mixi(コミュニティ「東北を元気にしよう!!」)の活用

4.NL(ニューズレター)の発行

5.ツイッターによる情報提供